当方は、田舎の出身なので高校まで7~8km程度自転車で通学していたせいか今でも片道10km程度は、自転車で移動します。
そのせいかタイヤの摩耗も早いようでとうとうパンクしてしまいました。
パンクの仕方も何かが刺さったとかいうよりお餅が膨れて空気を吹くようなイメージでしょうか。
走行中にプシューっと盛大な音を出して空気が抜けました。
夏だし温度的にも駄目なんでしょうね。
自分でパンクを修理
自転車屋へ持って行こうとも思いましたがたまたま家の近くだったのとだいぶ前に購入して使用したパンク修理セットが家にあったのを思い出したので自前修理で良いかと帰宅しました。
まぁ案の定付属しているゴム用接着剤が使えなくなっていたのでパンク修理セットを購入しようと思いましたがホームセンターは、徒歩では、遠いので近くに100円均一の店があり以前自転車コーナーがあったような気がしたのでそこへ行ってみました。
ありました!
セリアという100円均一の店なんですがこれで税込105円です。
チューブを取りだす際に使用する金属の棒まで付いています。
当方は、気にせずマイナスドライバーでコジッテしまうんですけど専用の棒を使用した方が中のチューブを傷つけづらいのでこれは、かなりお買い得です。
キラリと輝く信頼と実績の「MADE IN CHINA」。
当方の自転車もフレームなどは、シマノですがタイヤは、中国製なので相性ピッタリでしょう。
早速開封。
パッチもこんなに付属しています。お得。お得。
では、術式開始。
チューブを引っ張り出します。
で、軽く空気をチューブにいれて水を張ったバケツへ入れて空気がブクブクなっている箇所を見つけます。
1箇所とは、限らないのでチューブ全部をチェック。
ありました。以外に大きいかな。穴自体は、2mm程度ですが周囲も痛んでいるみたいで3mm程度でしょうか。
チューブ全体を見ても少々経年劣化のような気がしないでもありません。
チューブを新品に替える方が正しいような気もしますがどちらにせよ徒歩でチューブが売っているホームセンターまで行くのは、大変なのでまず応急修理で直してしまいます。
で、この穴の周りに軽くやすりで引っ掻き傷をつけます。
この作業は、チューブを作る際に金型にゴムを流し込みますがその際に金型にチューブがくっつかないようにするために薬品が塗ってあってその薬品が付いているとパンク修理用のパッチが接着不良になるからだそうです。
セリアの修理キットに付いてくるこの作業用のやすりは、ミニ大根おろし器みたいな金属製の物なのであまり力を入れずに細かい傷を作ります。傷というより薬品をはがすという方が良いのでしょうか?
で、付属のゴム用接着剤を適当に薄く広く穴の周りに塗ります。
3分程度乾燥を待ちます。
ここで生乾きでパッチを貼ってしまうとこの接着剤ごと剥がれてしまうらしいです。
なのであせらず3分程度待ちます。我慢できない人は、カップラーメンでも作れば良いです。
乾いたらパッチを貼ります。
穴の周辺を平らな地面に置いてドライバーの柄のお尻等で押します。
周囲もギュッと押します。
しっかり接着したら表面の保護用のビニールをはがします。
完成。
最後に
昔取った杵柄では、無いですが小学生の頃からパンク修理は、良くしていたので15分程度で終了です。
体が覚えているんでしょうなぁ。
まぁ小学生でも可能なので手が汚れるのが嫌でなければ難しい作業では、無いんですけどね。空気を入れる部分をしっかりとタイヤに戻さないと駄目な事を知ってさえいれば。
今回驚いたのは、パンク修理キットは、ホームセンターなどで購入しようとすると400円~500円程度するのですが105円で手に入ってしまった事です。
105円だとすぐ駄目になるんじゃ?と思うかもしれませんが既に50km程度は、走行しているのに特に問題ありません。
通常パンク修理を自転車屋さんに依頼すると穴が1個の場合で1050円程度取られます。
チェーン店でも800円。
穴が複数だったり大きかったりすると更に追加料金を取られます。
空気入れる箇所の周辺だとチューブ交換を迫られたり修理拒否される事もあります。
この金額から行くと自転車屋の原料費は、100円程度後の900円は、手間賃という事でしょうか?
まぁパンク修理も30分程度は、掛かるので妥当な金額なのでしょうか?
一日12台位パンク修理すると商売として成り立つ?
毎日12人も客がいればだけどね。
どおりでホームセンターでは、やたらチューブ交換してる訳だ。交換費用1500~1800円だもんなぁ。
コメント