PR

液晶ディスプレイ(LG製L1953T)のコンデンサ交換してみた[PC周辺機器]

周辺機器
記事内に広告が含まれています。

前日まで問題なく電源が入っていたのにその次の日になるとスイッチを押してもまったく反応がなく電源が入らないので寿命かなぁ?と思ってネットで調べているとこのディスプレイを分解して故障箇所チェックをしている人が複数名いた。

スポンサーリンク

ディスプレイ分解

どこもコンデンサが液漏れ、膨張等良く聞く症状なので当方もどうせ寿命なら良いやと思い早速分解してみた。
まず困ったので分解方法が不明な点。ネジ穴どこ?背面に4本ネジが有るけどこれは、マウント用のネジ穴みたいで関係なさそう。
液晶パネルの入っている箇所の上下左右に分離できそうな溝があるので分解は、可能だと思うのだがネジ穴が無い!!

安物家電品にありがちなツメで引っ掛けるタイプなのかと思いマイナスドライバでさっきの溝に沿ってコジッテみたらパキッという軽い音と共にツメが外れたのでコジル方向を確かめながら少しずつ外しました。おかげでケース側面のプラスチック部分何箇所かに傷が。。。。
ツメ部分を前部外すと液晶の周りの枠が外れて金属枠の付いた液晶パネルユニットがむき出しになります。
液晶部分を机の上等に置いて後部ケースをゆっくりと引っ張ると前後のプラスチックケースが外れて中の金属ケース部分が出てきます。
この金属ケースも液晶パネルユニットの背面になんとテープで止めてあるのがなんとも安価な生産を匂わせます。
その後部金属ケースをひっくり返すと下のような基盤が出てきます。

コンデンサ交換

赤丸が付いている箇所が今回交換対象のコンデンサです。
repair-l1953t-4
もっと寄ってみた写真。
repair-l1953t-2
外見を見ると中央下のコンデンサが明らかに膨張していました。
その他の物は、膨れているように見える気がするものと問題ないように見える物両方でした。
本来は、テスター等で容量を確認しながら問題のある部分を見つけるものですが今回は、寿命品を興味本位で分解しただけですので気にせず目に付くものは、全部交換します。
全部と意気込んだのですが秋葉原のコンデンサを扱っている店を回っても105度対応コンデンサは、
16v1000μf  2個
25v1000μf  2個
25v  470μf  1個
50v    33μf  1個
しか見つからなかった為上記の4種類6箇所を交換しました。
明確にモッコリしているコンデンサは、16v1000μfだったのでこれがあれば問題ないかと思います。当方がネットで調べた時に出てきた複数サイトでもこの16v1000μfは、必ずモッコリしていたのでここにこの電源回路の負荷がかかるのかもしれません。
repair-l1953t-3
repair-l1953t-1
元のコンデンサは、repair-l1953t-5
SAMXON製GF(M)シリーズだったのでそのカタログを見てrippleとインピーダンスを比較したところ一応信頼と実績の日本ケミカルコンデンサ製
16v1000μfは、LXZシリーズ
その他は、KYシリーズを選択しました。
秋葉原の若松通商本店で全部で250円程度でした。
交換終了後組み立て直して電源ONした所問題なく使用可能になりました。
250円で直って良かった。

最後に

ネットで検索したら同じような修理をしている人がいたので成功しましたが他の製品だったらどうでしょう。何の予備知識も無いのでお手上げで買い替えだったでしょうね。
とにかく安く上がってよかったです。はい。
2016年4月追記:
この修理したディスプレイは、今でも元気に表示しています。やはりコンデンサは、良いものでないといけないという事でしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました